66-year-old fan from Japan, sharing Snow Man’s lyrics with the world. My purpose is clear: to share Snow Man’s music with fans around the world 😉/
⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️
はじめまして。Snow Man ローマ字&ハングル読みブログを運営しているスノ鉄と申します。
スノ鉄の鉄は鉄道の鉄。Snow Manと鉄道のある風景、そして猫が好きです。保護猫で今は完全に家猫のキジトラ2匹と黒猫2匹、合計4匹と同居しています。
私は長年、日本のテレビをほとんど見ない生活を続けています。一方、冬ソナ以来、韓国の音楽やドラマはよく見ていて、いわゆる“テレビでジャニーズを応援する”というルートとは無縁だったのです。また若い頃は芸能に全く興味がありませんでした。韓流もいわゆるアイドルや俳優推しではなく、韓国で活躍しているベテランミュージシャンのファンです。
そんな私の目にさえ届いた騒動が、2023年、Snow Manへのバッシングです。テレビを見ていない私でも異常と感じる出来事。なぜ、この人達はこんな目に遭っているのだろうと憤りを感じ、「これは応援しなければいけない!」と強く感じたのを覚えています。
まさに“災い転じて福となす”。この出来事がきっかけでSnow Manを深く知るようになりました。年末の年越しライブで彼らと年を越せたことが2023年最高の思い出です。紅白に出場してたらこうはいきませんでした😂
“髪の毛がピンクの人がいるグループ”としか認識していない当時、最初に聞いた曲が「Dangerholic」。再生数を上げるべく何度も何度も聞いては一緒に踊っていました。韓流初期の女性グループの影響で、ダンスは大好きです🎶
そうして日常の中にすっかりSnow Manとその音楽が溶け込んでいきました。
YouTube公式チャンネルでの数々のパフォーマンスを見て、これは海外にも十分に通用する、ぜひ見てもらいたいと、当時つけていた韓流ブログに突然SnowManの歌詞をローマ字で紹介したのですが、さすがにニワカファンであったのと、分野が違うのとで、まもなく非公開に閉じました。
そして今年、7月、やっぱりSnowManにはもっと大きく羽ばたいて欲しいと、海外のファンへ向けてローマ字やハングルで歌詞を紹介しようと決意。偶然にもその数日後、1st POP UP開催のお知らせがあり、ブログを思い立ったのは虫の予感だったのかと驚きました。
韓国芸能の場合、テレビ番組などもテレビ局がYouTubeの公式チャンネルで公開していますし、歌詞もポータルサイトの音楽ページで簡単にコピペできるから、私のような外国人でも歌詞の意味がわかりました。韓国と韓国語を深く知るきっかけにもなりました。そうして助けられた恩返しの意味もあります。
誰の推しかと聞かれることもありますが、特定の“推しメン”はいません。9人全員が息子のように可愛いいです。また、共学校で育ったので、どのクラスにもいた気の合う男子グループを見ているような、そんな親しみを感じます。
地方での猫4匹との暮らしでは遠征もままならず、またテレビやラジオの活動はチェックしていませんが、Snow Manの音楽とダンスのある毎日が最高に幸せです。ブログ作りも加わり、ますます楽しくなってきました。
Snow Manファンとしてはかなりの珍種でしょうが、どうぞ今後ともよろしくお願いします😊